News Topics
2023.2.23 | 展覧会情報 2023年3月21日(火・祝)- 27日(月) 10:00 - 19:00(最終日は17:00終了) 日本橋三越本店 本館6階 美術サロン 今年創業350周年を迎えられる、日本橋三越さんが個展を企画してくださいました。 4年弱描き溜めてきた近作に、未公開の新作を含む30点余りを展覧いたします。 |
---|---|
2022.10.20 | 作品展示情報 ◆ ASIA NOW - Paris Asian Art Fair - 2022年10月20日- 23日 Monnaie de Paris ギャルリーためながブースにて作品が展示されます。 ◆ Natural Pigments Festival in ICCCI 2022 2022年11月14日- 18日 富士急ハイランドホテル/<一社>粉体工学会主催「ICCCI 2022」会場内 粉体工学会の会場にて、天然顔料の魅力をお伝えする発表に参加いたします。 |
2022.9.14 | ◆ Exhibitionに展覧会の記録を複数アップしました。 |
2022.3.24 | 書籍装画のお知らせです。 装画:松田麗香「そこにある それもまた 81」 |
2022.1.31 | 展覧会のお知らせです。 2022年 2月5日(土) - 19日(土) 12:00 - 18:00 (日・月・祝 休廊) 最新作4点を含む、計9点を出品いたします。 |
2021.9.1 | 展覧会のお知らせです。 2021年 9月8日(水) - 13日(月) 10:00 - 19:00 (最終日は17:00閉場) 最新作3点を出品いたします。 |
2021.3.28 | 個展開催のお知らせです。 2021年4月17日(土) - 6月24日(木) 11:00 - 19:00(入場は18:30まで) 休館日:月曜日(5/3は開館) |
2021.1.2 | 展覧会のお知らせです。 2020年12月30日(水) - 2021年1月11日(月・祝) 10:00 - 19:00(最終日は17:00まで) 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊 寄稿が掲載されています。 兵庫県芸術文化協会より発行されております、文化情報紙「すずかけ」(令和2年12月号)に短文を寄稿いたしました。(4、5頁) |
2020.8.14 | 展覧会のお知らせです。 2020年 9月2日(水) - 7日(月) 10:00 - 19:00 (最終日は17:00閉場) 新作2点を含む3点を出品いたします。 |
2020.7.8 | YouTube動画配信のお知らせです。 【つながろうアート!】ひょうごアーティスト動画配信事業/公益財団法人兵庫県芸術文化協会内にて、出演動画が配信になりました。 ◆ つながろうアート!/松田麗香《画家》「そこにある それもまた - 光の射すその向こう側は私たちが存在するここと同じ場所 -」 |
2020.2.1 | 展覧会のお知らせです。 フランス、パリのギャルリーためながにて開催されます展覧会に出品いたします。 2020年 3月5日(木) - 26日(木) ヴェルニサージュ : 3月5日(木) 18:00〜 |
2019.12.5 | 令和元年度「兵庫県芸術奨励賞」を受賞いたしました。 |
2019.7.11 | 展覧会のお知らせです。 2019年 8月14日(水) - 19日(月) 10:00 - 19:00 (最終日は17:00閉場) ※ギャラリートーク : 2019年 8月17日(土) 14:00〜 新作2点を含む3点を出品いたします。 |
2019.6.30 | 展覧会のお知らせです。 2019年 8月8日 - 11日 Index、Profile、Worksを更新しました。 |
2019.6.8 | 5月20日発売「美術の窓」6月号 「評論家・作家に訊く 未来に伝えたい日本のアート」にて、 「あなたが未来に伝えたい日本のアート」として 美術史家・本江邦夫先生に「そこにある それもまた 81」を選んでいただきました。 |
2019.4.19 | 寄稿文の掲載された書籍が、甲南大学共通教育センターより発刊されました。 ウェブサイトをリニューアルしました。 |
2019.1.17 | Index、Profile、Worksを更新しました。 ◆「絵画のゆくえ2019 FACE受賞作家展」開催中です。 2019年 1月12日(土)〜2月17日(日) 10:00 - 18:00 ※入館17:30まで月曜休館(1月14日、2月11日は開館、翌火曜日も開館 ) 新宿の損保ジャパン日本興亜美術館にて開催される展覧会です。2016年の受賞から3年間、制作してまいりました作品を展示しています。 |
2018.9.7 | Worksを更新しました。 |
2018.9.1 | 日韓交流展 2018年 9月10日(月)〜20日(木)東京・銀座のニッチギャラリーにて開催される、グループ展に参加いたします。 ◆ NICHE GALLERYへはこちらから。 IndexとProfileを更新しました。 |
2018.1.7 | Index, Works, Exhibitionを更新しました。 |
2017.9.24 | WorksとProfileを更新しました。 |
2017.7.12 | 松田麗香 個展 2017年 9月2日(土)〜9日(土) ◆ NICHE GALLERYへはこちらから。 Worksを更新しました。 Exhibitionに女子美術大学同窓会 設立100周年記念 若手支援プロジェクト展 -まなざしの先に-を追加しました。 |
2017.6.2 | 2017年7月5日〜7月9日(神戸/KIITO ギャラリーA) 神戸三宮のKIITOにて女子美術大学同窓会大阪支部と兵庫支部の支部員によります合同展覧会を開催します。新作30号を1枚出品いたします。 |
2017.5.17 | 2017年6月24日〜6月30日 (東京/丸ビル3階回廊) 女子美術大学同窓会 設立100周年記念 若手支援プロジェクト展 -まなざしの先に- にて入選いたしました。新作100号を1枚出品します。 |
2016.10.18 | 甲南大学発行「甲南Today」50号「It's KONAN Style」にてご紹介いただきました。 ◆ 甲南Today 50号へはこちらから |
2016.7.26 | 甲南大学同窓会誌「甲窓」第59号にてご紹介いただきました。 ◆ 甲南大学同窓会 お知らせはこちらから。 |
2016.4.17 | ExhibitionにFACE展2016を追加しました。 |
2016.1.7 | Exhibitionにシェル美術賞展2015を追加しました。 Worksを更新しました。 甲南大学ホームページ内トピックスにてご紹介いただきました。 ◆ 甲南大学トピックス はこちらから 2015年12月19日神戸新聞朝刊にてご紹介いただきました。 |
2015.11.21 | FACE2016 損保ジャパン日本興亜美術賞におきまして優秀賞を賜りました。 「FACE2016 損保ジャパン日本興亜美術賞展」にて受賞作品が展示されます。 2016年2月20日〜3月27日 ※月曜定休 ただし3月21日は開館(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館) ◆ 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 はこちらから |
2015.10.23 | シェル美術賞2015におきまして本江邦夫審査員賞を賜りました。 「シェル美術賞展2015」にて受賞作品が展示されます。2015年12月9日~12月21日 ※15日 休館 (国立新美術館) ◆ シェル美術賞はこちらから ◆ 国立新美術館はこちらから |
2015.5.2 | 2015年5月29日〜6月27日パリ11区にある画廊が合同で統一のテーマにて開催する企画グループ展「Tours et détours」にご招待いただきました。(Galerie SATELLITE 1) ◆ Galerie SATELLITEはこちらから |
2014.9.27 | 2014年9月25日〜11月1日Galerie SATELLITE 1 企画グループ展「Phénoménal」にご招待いただきました。(Galerie SATELLITE 1) ◆ Galerie SATELLITE はこちらから |
2013.5.19 | 2014年4月3日〜16日パリにて個展開催(Galerie SATELLITE) ◆ Galerie SATELLITE はこちらから |
2013.5.19 | 5月20日発売「美術の窓」6月号「評論家・ジャーナリストが選ぶ注目の新人アーティスト11」にて、本江邦夫先生にご紹介いただきました。 ◆ 美術の窓 −生活の友社− はこちらから |